80番札所 国分寺[こくぶんじ]

白牛山 千手院 国分寺

本尊:千手観音菩薩
本尊真言:おん ばさら たらま きりく
ご詠歌:国を分け 野山をしのぎ 寺々に 詣れる人を 助けましませ

←79番 天皇寺

国分寺は天平13年(741年)聖武天皇が発した国分寺建立の詔により日本各地に建立されたとされ、当寺もその頃の創建と推測される。

寺伝では、行基が千手観世音菩薩を本尊として開基したとされる(現存する本尊像は当時のものではないが、当霊場の江戸期以前作の仏像で、丈六仏は善通寺の薬師如来坐像と当寺本尊のみで、しかも立像であるので四国で最大の大きさである)。史実としての具体的な創建年は定かでない。

『続日本紀』には天平勝宝8年(756年)に「讃岐国を含む26か国の国分寺に仏具等を下賜」との記載があり、この頃には整っていたと考えられる。

明徳2年(1391年)、の文献には当寺が西大寺の末寺である旨が記されており、その他の文献から鎌倉末期までには西大寺末となっていたと推測されており現存本堂の建造も西大寺系の僧が関わっていたものと考えられる。

江戸時代には讃岐高松藩主から崇敬され、63石前後の寺領寄進を受けた。

【2016年 逆打ち 車遍路】

別格の2ヶ寺を廻った後は、本日の88ヵ所、1ヶ寺目。
こちらも、変則で81番札所を飛ばして、80番札所 国分寺へ

前回、イン活で来た時は、駐車場が分からず、かなり迷いました。

着いてみれば、山門の目の前が駐車場なので、なんで迷ったのか不思議ですが・・・

多分、Google Mapsで検索するのが悪いのかと思ってます。

納経を済ませて、納経所で御朱印を頂きました。


コメント

このブログの人気の投稿

TOP PAGE

自転車遍路 まとめ

歩き遍路 17日目 【日帰り】 1番 霊山寺→6番 安楽寺