65番札所 三角寺[さんかくじ]
由霊山 慈尊院 三角寺
本尊:十一面観音菩薩
本尊真言:おん まか きゃろにきゃ そわか
ご詠歌:おそろしや 三つの角にも 入るならば 心をまろく 慈悲を念ぜよ
寺伝によれば天平年間(730年‐749年)に聖武天皇の勒願により行基が開基したとされる。空海(弘法大師)が来訪した際、本尊である十一面観世音と不動明王を刻み、三角形の護摩壇を築き21日間降伏の秘法を施したとされる。三角寺の寺号はこの護摩壇に由来する。境内には三角の池が残り、そのときの名残とされる。嵯峨天皇が本尊を深く信仰し、寺領300町歩を下賜し、堂塔を建造したとされ、往時は12坊を持ち、七堂伽藍を備えていたという。
天正9年(1581年)の長宗我部元親軍の兵火で焼失し、現在の建物は嘉永2年(1849年)に再建されたものである。
【2016年 逆打ち 車遍路】
前の仙龍寺で本堂の場所では携帯の電波が圏外
駐車場まで降りてきてもアンテナが1本。
三角寺までのルートを検索しようにも、ちゃんと出てきません。
仕方が無いので、椿堂から仙龍寺までの道中に、三角寺はコッチみたいな看板があったから、そこまで戻り、そこでグーグル マップで再度検索して、なんとか、辿り着きました。
国道まで戻って行くルートもあるんですが、遠回りなので、それはしませんでした。
ただ、かなりの細道。オデッセイでは、まず通れないかと
三角寺の駐車場で地元の人に、仙龍寺・椿堂の道を聞いてた人も、「道が細すぎるから、一度、国道に出た方がいいよ」と言われてました。
自分の場合、夏に来た時に、一度、通っている経験があったので、行けるのを知ってただけで
でも、その時は、本当にこの道で大丈夫なんか?こんな山奥で道に迷ったりしないよな?と青くなりながら通りました。
ちなみに、前回、前々回、逆打ちの続きが出来なかったのは、オデッセイで来るには大変な、この三角寺と仙龍寺、横峰寺があったからです。
↓駐車場から山門までは階段が
山門 |
本堂 |
納経して、納経所で御朱印を頂きました。
【2018年6月14日 歩き遍路にて】
大師堂の奥に本堂がある |
本堂の正面に手水場 ココの龍は、格好いい |
本堂 |
本堂の正面には、昔の参道?
今は、通れないようになってる
コメント
コメントを投稿