55番札所 南光坊[なんこうぼう]

別宮山 光明寺金剛院 南光坊

本尊:大通智勝如来
本尊真言:おん あびらうんけん ばざらだどばん (なむ だいつうちしょうぶつ)
ご詠歌:このところ 三島に夢の さめぬれば 別宮とても おなじ垂迹

←54番 延命寺

推古天皇御代2年(594年)勅により、伊予の国一宮で大三島に鎮座する大山祇神社の「供僧寺」のうちの一坊として南光坊が造立された。

のち越智玉澄公は風雨の時祭祀が欠けることを憂い、文武天皇の勅を奉じて大宝3年(703年)、当地(伊予国越智郡日吉村)に勧請し、「日本総鎮守三島の地御前」として奉祀し別宮と称した。大山祇神社には24の僧坊があったが、南光坊を含む8坊(中之坊・大善坊・乗蔵坊・通蔵坊・宝蔵坊・西光坊・円光坊・南光坊)が別宮の別当寺大積山光明寺の塔頭としてともに遷されたという。なお、これら8坊の移転を正治年間(1199年 - 1201年)とする説もある。

弘法大師は四国巡錫の時、別宮に参拝して坊で御法楽をあげられて四国霊場第五十五番札所と定められた。 

【2016年 逆打ち 車遍路】

88ヵ所霊場で、唯一、坊がつく霊場

この坊って、何だと調べると、伊予の一宮、大山祇神社の24僧坊の1つ。

南光坊の隣には、別宮大山祇神社。

 山門は、とても大きく立派。



本堂

本堂と大師堂で納経して、納経所で御朱印を頂きました。

納経所の方は、よく喋る方でした。

今日は、ここで、打ち止め

元札所 別宮 大山祇神社

コメント

このブログの人気の投稿

TOP PAGE

四国一周サイクリング 2nd

歩き遍路6日目 石鎚神社 成就社から頂上社