歩き遍路 26日目【日帰り】 24番 最御崎寺→25番 津照寺→26番 金剛頂寺→道の駅 キラメッセ室戸

佐喜浜港上[8:30]

夫婦岩[9:30]

室戸世界ジオパーク[10:50]

室戸青年大師像[11:55]

御厨人窟[12:00]

24番 奥の院[12:05]

24番 最御崎寺[12:45]

25番 津照寺[14:25]

26番 金剛頂寺[16:00]

道の駅 キラメッセ室戸[16:50] 

歩き遍路 26日目 YAMAP

海部駅~佐喜浜港上

→道の駅 キラメッセ室戸~唐の浜東

おすすめの宿
金剛頂寺 宿坊:高知県室戸市元乙523(TEL 0887-23-0026)
遍路宿 蔵空間茶館:高知県安芸郡安田町唐浜2594(TEL 0887-25-3700)

移動時間 5:26:28
停止時間 2:52:43
距離 31.19 km
平均スピード 時速 5.73 km
最高スピード 時速 7.25 km
登り 377
降り 328
歩数 42,272歩
温度 8°C
湿度 33%
風速 28 km/時 N
累計移動距離:743.99km

今回は、ゴール予定の道の駅 キラメッセ室戸に車を停めて、7時34分の高知東部交通バスで、「佐喜浜港上」まで移動して、再開しようと、車で向かう。

7時10分の時点で乗る予定のバスの後ろを走ってる、かなりドキドキの状態。
間に合わなかったら、室戸世界ジオパークに先回りしようかと思ってたけど
途中、乗客を乗せるために停車したバスを追い抜き、何とかなった。

「佐喜浜港上」バス停に到着して、四国遍路ひとり歩き同行二人【地図編】に出ているバス停手前の出ている橋らしきマークの場所の分岐を探すが分からず、諦めて国道を進むことにした。
「佐喜浜港上」を少し過ぎた場所で裏道に入る。ただ、地図の場所とは違う。
結局、あの橋のようなマークは、何だったのか分からないまま。
しばらく裏道を進んだ後、国道に戻る。
この辺りの宿では高評価なロッジ尾崎や民宿 徳増の前を通りながら、先に進む。両宿とも目の前がバス停なのは、歩き遍路には嬉しいかも。

更に国道を進むと夫婦岩が見えてきた。
夫婦岩の近くまで着いた
歩いてなら、更に近くまで行けるので、近くまで行ってみる。
岩の上の木からロープが垂れ下がってるけど、登れるのかな?
夫婦岩

夫婦岩から国道に戻り、先に進んで、「不動浦」のバス停を越えたところで、裏道に入る。
一度、国道に出るが、すぐに裏道に進む。
裏道から国道に戻った後、室戸世界ジオパークまでたどり着いた。
敷地内にヘンロ小屋ぽい木造の建物があったが、ヘンロ小屋ではなかった。
中には階段があって2階に登れるが、ベンチはなく休憩が出来るようにはなってなかったので、建物の隣にあるベンチで、一休み。
ジオパークから国道を進んだ後、裏道に進む。
国道に戻り、更に進むと、青年大師像が見えてきた。

青年大師像まで着いた。

前回、逆打ちの車遍路時は、運転していて見ることの出来なかった大師像を、やっと見ることが出来た。
大師像から少し進んだ所に、空海の名前の由来の場所「御厨人窟」

番外札所 御厨人窟

少し進むと、お地蔵様がいっぱい並ぶ水掛地蔵。

その向こうには、公衆トイレ
その先に最御崎寺への登り口

登り口から少し登ったところに、24番 奥の院「観音窟」があった

24番 奥之院 一夜建立の岩屋 観音窟

少し登った所に、捻岩


ここから、標高165mの最御崎寺まで一気に登る。標高は、大したことないが、勾配キツく、意外に疲れた
途中、東屋ぽい建物があった
中は、座れないので、展望台かな?

ここが頂上
少し進むと山門が、いきなり現れる。
薬王寺から最御崎寺まで、74km。久々の札所

四国八十八霊場 24番 最御崎寺

最御崎寺からは、車道の室戸スカイラインを下る

スカイラインを下ると、国道ではなく手前の裏道を進む

室戸岬小学校近くにある王子宮
一度、国道に戻り、少し国道を歩いた後、裏道に進む。再度、国道に出て、今度は国道を横切り、港の方、進む
港の横を通ると津照寺は、すぐ近く
竜宮城のような津照寺が見えた

四国八十八霊場 25番 津照寺

津照寺からは、山門を出て、右側に続く細道を進む。
ここを右折
すぐに左折
正面に表れる工事中の橋を渡る
しばらく町中を歩くと国道に出る。
少し国道を進んだ所に「金剛頂寺」の標識。
ここを右に入っていく。
入り口に休憩所
ここからは車遍路と同じ道を歩く。
この橋を渡って、右折
曲がり角に、休憩所。
壁にガス給湯器が付いてるけど、お湯も出る?
中は確認してない
車遍路道が右折する場所を歩き遍路道は直進する。
車遍路の時に、「なんで、こんな所を右折するんだろう」と違和感を感じた理由が分かった。
登り始めは、舗装路。
未舗装に変わり
急勾配の山道になる
舗装路が見えてきた。
金剛頂寺の駐車場に出る。
金剛頂寺への階段。

四国八十八霊場 26番 金剛頂寺

宿坊の駐車場の前を通り過ぎる
駐車場から出て、右の方に進む。
道標に従って進む。
ここを右折
道が細くなってきた
金剛頂寺からの遍路道は2ルートあって、この辺りで、道の駅 キラメッセ室戸の横に下りる道と少し遠回りの不動岩に下りる道に分かれるはず。
四国遍路ひとり歩き同行二人【地図編】とYAMAPを見比べても同じ場所に分岐があるようになってるのに見当たらない。
これかな?と思った道を進んでみるが、遍路道の札も一切無く、行き止まりになった。15分ほど、ウロウロしたが、段々、辺りが暗くなってきたので、諦めて不動岩の方に下りることにして道を進んだ。
一度、舗装路に出る。
しばらく進んだ所で、不動岩の方に向かう道と、もう1本、遍路道の札の掛かった道がある分岐があった。右の道を選択。
道の途中にも札の掛かっていて、キラメッセ室戸の方に下りてきた。
その分岐は、地図とはだいぶズレてるように思ったけど、とりあえず、キラメッセ室戸に到着して、今日の歩き遍路は、打ち止め。

コメント

このブログの人気の投稿

TOP PAGE

四国一周サイクリング 2nd

歩き遍路6日目 石鎚神社 成就社から頂上社