投稿

9月, 2017の投稿を表示しています

歩き遍路 16日目【日帰り】 ふるさと村→45番 岩屋寺→46番 浄瑠璃寺

イメージ
ふるさと村[8:00] ↓ 八丁坂茶店跡[9:00] ↓ 45番 岩屋寺[10:00] ↓ 古岩屋[11:00] ↓ ふるさと村[12:00] ↓ 高野展望台[13:40] ↓ 皿ヶ峰登山口休憩所[16:15] ↓ 網掛け大師[17:25] ↓ 46番 浄瑠璃寺[18:10]  16日目 YAMAP ←内子駅~44番 大寶寺 →46番 浄瑠璃寺~51番 石手寺 周辺の宿 長珍屋:愛媛県松山市浄瑠璃町118(TEL 089-963-0280) 天菊:愛媛県松山市浄瑠璃町918(TEL 089-963-0125) 移動時間: 6:21:55 停止時間: 3:44:20 距離: 34.1 km 平均: 時速 4.85 km 最高スピード: 時速 11.36 km 登り: 1584 メートル 降り: 2048 メートル 歩数:50,033歩 累計移動距離:440.83km 前回の続きであれば、峠御堂トンネルを抜けた所から再開だが、打戻があるので、少し進んだ場所のふるさと村から再開。 伊予鉄バスに乗り、久万高原町の「ふるさと村」で下車。 舗装路を10分ほど歩いた後、右側の歩き遍路道に入っていく。 小川沿いの石で作られた道を進んだ後、階段を登り進んでいく。 10分ほどで上りは終わり、土の道を進む。 所々、崩れているが、歩きやすい。 少し下った所で、民家や畑の横を通り抜け、未舗装の車道に出る。 舗装路に変わる所に、浄水場があり、そこを過ぎると、八丁坂と古岩屋の分岐がある。 今回は、八丁坂を通り、岩屋寺に行った後、打戻で古岩屋を通ってここに戻ってくるコトにした。 八丁坂の方に進むと、すぐに登り坂になる。 傾斜がキツい登り坂が、続く。 20分ほど登った所に「八丁坂の茶店跡」があり、キツい登りは終わる。 この後は、少し登る所があるが、基本、下り坂。 途中、「四国のみち」の道標かと思ったら「まむし注意」と書かれていて、少しビビる。 更に、下り坂を進んでいくと、岩屋寺の奥の院「白山行場」の36童子が現れる。 道順は下りだが、木の上の方に登るためのロープが張ってあり、気になったので、登ってみると、そこにも別の童子があった。 「白山行場」の参拝を、岩屋寺で申し込むと、白山行場の鍵と36枚の札を受け取り、36の童子を探して、札を納めながら、白山行場を参拝するそうだが、中々、面白そう