投稿

3月, 2017の投稿を表示しています

京都三弘法

イメージ
25日の午前中、高野山にお礼参りした後は、2巡目の挨拶に、京都の東寺へ行きました。 会社の京都支店の近くだとは、最近まで知りませんでした。 支店に行くために、いつも降りている十条駅の前を通り過ぎ、東寺に向かいました。 ↓木造では、日本一高い五重塔 ↓食堂【じきどう】 この中に納経所があります 東寺では、いくつかの御朱印を頂けるようで、隣の人は「どの御朱印にされますか?」と聞かれてましたが、自分の場合は、別格の納経帳だったので、聞かれることなく「弘法大師」の御朱印を頂きました。 東寺は、金堂や五重塔のエリアは有料です。 今日は家族5人なので、エラい金額になるので、中に入るのは、次回に持ち越しとしました。 昔は、お遍路に出る前に、弘法大師に縁のある東寺、仁和寺、神光院を参拝する風習があったようです。 東寺で菅笠、仁和寺で金剛杖、神光院で納札箱を手に入れ出発するとか 今は、それぞれのお守りやストラップを買うことが出来ます。 自分の場合は、3ヶ寺で、それぞれのお守りを手に入れ、1つのお守りを作る木札守を買って、揃えることにしました。 ↓東寺 菅笠の木札守 ↓木札守を入れるケース ケースと満願証は、三弘法のどのお寺でも購入可能です。 1ヶ寺目なので、ケースも買いました。 ↓2ヶ寺目の神光院 敷地の中に、小さな駐車場がありました。 大きな通り側ではなく、細い通りのほうに敷地の入口があったので、一周回ってしまいました。 ↓本堂 ↓御朱印。ここでも、弘法大師の御朱印を頂きました。 2つ目の木札守 最後の仁和寺(にんなじ)をナビで目的地セットした際に、営業時間を過ぎる可能性があると警告が・・・ 営業時間は16時30分までで、ナビの到着予定時間が、16時35分。  急いでみましたが、仁和寺の駐車場の方に、駐車場には16時30分までしか中に入れないけど、お寺は17時まで 近くにコインパーキングがあるから、そこに駐めるといいよ。御朱印も17時まで大丈夫と教えてもらいました。 二王門の正面にコインパーキングがあったので、そこに駐めて、境内へ急ぎます。 ↓二王門 世界遺産にも登録されて、皇室ともゆかりの深い、立派なお寺でした。 納経所を探しながら、ウロウロ 境内は、結構、広く17時が近づいてきて、焦ってきました ↓中門(この向こうに金堂) ↓金堂 この前に、納経所がありましたが、営業終了の立て

高野山へお礼参り

イメージ
昨年、四国88ヵ所&別格20ヵ所の逆打ちを無事に終えることは出来ましたが、積雪の心配から高野山のお礼参りに行けてませんでした。 暖かくなってきたので、家族で高野山へ行ってきました。 24日(金)、仕事から帰り、少し睡眠を取った後、23時に自宅を出発して、車で徳島港へ 徳島港では、車に乗ったまま切符が買えるドライブスルーを初体験。 25日(土)午前2時55分発のフェリーで和歌山へ渡ります。 和歌山港には、5時10分着。 人生初めての和歌山です。 フェリーの中で少しでも寝ておきたかったのですが、あまり眠ることが出来ませんでした。 自分の中では、フェリーには、雑魚寝の所でも、枕や毛布が備え付けられているのが普通と思っていたのですが、このフェリーには枕も毛布も無し。 車には、膝掛けが数枚あったので、持って上がっておけば良かったです。 和歌山港からは、和歌山ICで阪和自動車道に乗り、京奈和自動車道のかつらぎ西PAのスマートICからは一般道。 国道480号線で高野山に向かいました。 出発前の天気予報では、最低気温が-3℃だったので、積雪があったら、どうしようと心配でしたが、道中、雪を見ることはありませんでした。 高野山に到着したのは、7時30分。 壇上伽藍の向かい側の『中門前駐車場』に車を止めて、8時過ぎまで、車中でゴロゴロ。 駐車場は、無料。 思ったより寒いからか、駐車場には、車はポツポツ。もっと混むのかと思ってました。 8時を過ぎ、壇上伽藍に人が入り始めたので、自分たちも入ることにしました。 ↓中門から壇上伽藍へ ↓中門を抜けると、まず『金堂』が現れます。 金堂拝観料は、一人200円。 自分でお金を料金箱に入れて、チケットを取ります。 (8時30分前だったからかも) ↓根本大塔 大きく、色鮮やかで綺麗。 根本大塔拝観料は、一人200円 ここも、自分でお金を料金箱に入れて入ります。 中の立体曼荼羅は、大きく、凄かったです。 写真撮影禁止だったので、写真はありません。 ↓壇上伽藍の配置と説明パンフレット ↓金堂の裏側には、雪が残っていました 大塔の正面にある御供所で、金堂と根本大塔の御朱印を頂きました。 ↓金堂 御朱印 ↓根本大塔 御朱印 壇上伽藍から少し奥に進み、金剛峯寺へ 正門には、2つの寺紋の提灯がありました。 左が豊臣秀吉拝領の青厳寺の寺紋「五三の桐」、右が高野