投稿

11月, 2018の投稿を表示しています

歩き遍路 44日目 結願【日帰り】多和小学校前→88番 大窪寺→讃岐相生駅

イメージ
多和小学校前[9:00] ↓ 88番 大窪寺[9:55] ↓ 長野屋[11:10] ↓ 中尾峠[12:00] ↓ 白鳥温泉[12:30] ↓ 東海寺[14:50] ↓ 讃岐相生駅[15:10] 歩き遍路 44日目 YAMAP ← 87番 長尾寺~別格20番 大瀧寺 →讃岐相生駅~1番 霊山寺   移動時間 5:07:12 停止時間 55:54 距離 29.8 km 平均スピード 時速 7.64 km 最高スピード 時速 8.17 km 累計登り 354m 累計降り 665m 歩数 40,627歩 温度 11°C 湿度 66% 風速 15 km/時 SW 累計移動距離 1,304.8km 88番 大窪寺を打った後、1番に向かった後の帰りの事を考えて、JRオレンジタウン駅に車を停める 列車ではなく、コミュニティバスで、大瀧寺と大窪寺のルートの分岐点へ このコミュニティバス、乗ってみて、ビックリしたのが、社内アナウンスが無い 途中、大川バス本社で、10分ほど停車している間に、運転手さんに「多和小学校前」て降りる事を伝えておいた バス停の場所は、目的の分岐点を、少し通り過ぎていたので、分岐点まで戻って、スタート スタートして、しばらく国道377号線を進む 緩やかなアップダウンの道だが、ダンプが多い 周りの紅葉した山を眺めながら歩く 大窪寺は、紅葉が有名な札所なので、この時期、歩けたコトは、うれしい 旅館 野田屋 竹屋敷を過ぎた所で、左側の道に進んで、国道を離れる 終始、舗装路だけど、こっちの道は、ダンプが走らないから、のんびり歩けた 大窪寺の手前で勾配がキツくなる 登り坂を登りきった所で、大窪寺の仁王門が見えてきた 大窪寺 仁王門 形が高野山の大門に似てる 四国八十八霊場 88番 大窪寺 納経を済ませて、結願 ただ、自分は、この後、1番 霊山寺に向かう事もあって、終わった感が無い 大窪寺の本堂正面の二天門から出て、左折した後、道なりに、しばらく進んで、国道377号線に戻る 国道を下っていくと、道路標識のポールに右折の道標シール 「四国遍路ひとり歩き同行二人」では、しばらく直進だったから、油断してた 右を見ると、折り返して降りていく道があったから、ソッチに進む ...

歩き遍路 43日目【日帰り】87番 長尾寺→別格20番 大瀧寺→塩江

イメージ
87番 長尾寺[8:00] ↓ お遍路サロン[9:00] ↓ 金刀比羅宮[11:30] ↓ 別格20番 大瀧寺[14:40] ↓ 道の駅「しおのえ」[17:30] 歩き遍路 43日目 YAMAP ←瓦町~84番 屋島寺~87番 長尾寺 →多和小学校前~88番 大窪寺~讃岐相生駅 ↓オススメの宿 薬師湯温泉 旅館 竹屋敷 posted with トマレバ 香川県さぬき市多和竹屋敷123-1 [地図] 楽天トラベル じゃらん JTB Yahoo!トラベル 移動時間 6:11:03 停止時間 3:20:09 距離 32.01 km 平均スピード 時速 5.18 km 最高スピード 時速 10.01 km 累計登り 1,317m 累計降り 1,163m 歩数 47,474歩 温度 16°C 湿度 82% 風速 7 km/時 SSW 累計移動距離:1275.06km 今回も瓦町の駐車場に車を止めて、瓦町駅から琴電で長尾駅まで移動 長尾駅から長尾寺まで移動して、大師堂を参拝した後、8時から歩き遍路を再開 長尾寺の山門から東に進んで、すぐの交差点を右折して南に進む 歩道の無い片側1車線の舗装路を、しばらく進む 途中、「弘法大師御休憩?」最後の文字が読めない・・・ まずは、道の駅「ながお」の向かいにある「お遍路サロン」を目指す 元々は、お遍路サロンより手前から女体山の方へ向かう事を計画していたが、前回、少し一緒に歩いた先達さんから、お遍路サロンに寄ってからも、女体山に向かうのでルートがある事を聞いたのもあって、お遍路サロンに寄ってみることにした お遍路サロンまでの道中に、旧遍路道ルートの説明が書かれた案内看板が幾つもあった 前日、色々、調べていて、女体山ルートは、「四国のみち」のために作られた新しい道で、多和を経由する道が、昔からの遍路道って事は分かっていたけど、初めて、お遍路をした逆打ちバスツアーの先達さんが、大窪寺への道は、いくつかルートがあるが、「女体山ルートが一番好きだ」と言っていたのが、ずっと頭に残っていて、女体山ルートを、なかなか捨てきれない自分がいた 今日は、88番 大窪寺を参拝して、結願した後、1番 霊山寺へ行けるところまで進ん...